「ジムカーナ」タグアーカイブ

マニュアルミッション操作練習会、カートコースで随時開催中!

『マニュアル車の運転は楽しい♪』って、知ってますか?

売っているクルマはオートマ(CVT含)だらけ、マニュアルの時代はとっくに過ぎたような感じだけど・・・
やっぱり自分の思い通りに操る楽しさは、マニュアルを越えられないと思う。

img_7983

乗っている人には分かってもらえる自信あり、です。

実は教習所へ行って、マニュアル限定解除を受けるの、意外とカンタンなんですよ。
普段から走っている人は、3万円くらいで取れるようです。

また、マニュアル免許を持っているけど、まったく乗った事がないひとも結構いるみたい。
乗ってみたいと思っても、周りに乗っている人がいなくて、練習する場所もない。

まして、いきなりマニュアル車を買うなんて無謀なことは絶対ムリ。

dscf2370

諦めるのは早いです!
マニュアルに乗りたい!そんな方をGear+は応援しています。

『マニュアルミッション、クラッチ操作練習会』

Gear+では、クラッチ操作の練習会を開催して、マニュアルに慣れるお手伝いをします。

☆オートマ免許からの限定解除をスムーズに達成
☆免許は持っているけど、乗ったことない方
そんな方にぴったりですよ!

内容
・エンジン・ミッションの簡単な構造説明
・停止状態からの発進練習
・1→2速のシフトアップ練習
マニュアル車の運転は半クラッチが全て、信号待ちからのスタートでエンストが怖いですよね。
周りに気を使わなくていい場所でスタートを集中して練習、発信動作に慣れてしまいます。

安全に配慮しながら、イタコモータースポーツパークのコースを使ってやりますので、安心してご参加くださいね。
1時間程度、基本的にマンツーマンでの練習です。

img_8138

日時
随時開催の練習会です。
(水・木以外の開催です)

希望の方は以下のアドレスもしくは電話でお申し込みください。
startあgearplus1.com (“あ”を@に変えてください)
TEL 0299-94-2777
件名:クラッチ練習会

スケジュールはあなたのご都合に出来るだけ合わせます。

場所
茨城県潮来市 イタコモータースポーツパーク
時間は16時半から1時間弱

詳しくは参加される方へご案内します。
東京駅から高速バスで来られる場合は、潮来バスターミナルまでお迎えに行きます。
参加費  只今コースと検討中、お問い合わせください。

ひとつだけ、参加条件があります。
受講した方はGear+の会員(無料)に入会となります。
いっしょにレンタルトゥデイ(もちろんマニュアル)を楽しむためです。笑

マニュアルミッションで楽しみたいあなた、ぜひご参加くださいね!

IMG_0021.JPG

Gear+(ギアプラス)
TEL 0299-94-2777(モーターパーク グラシアス内)
秋田携帯 080-3419-3444
メール startあgearplus1.com (“あ”を@に変えてください)

平日はお得がいっぱい!(お手軽練習会レポート 10月3日)

週が明けて10月3日(月)、平日開催は2名

img_0485.jpg

img_0480.jpg

平日のメリットはなんと言っても走っている人が少ない。
さらに走行料が平日より2,000円安い!
平日に仕事休みの人、休める人はとってもいい環境で走れます。

今日の先生はジムカーナのプロ、中村先生。
なので、ジムカーナ方式でコースを覚えます。

完熟歩行2周、自分の足で歩けばコースを覚えるし体も温まりますね。
img_0468

土曜日と一緒で、まずは車両でコースの再確認と体の慣らし。
何本か走った後に、先生に乗ってもらいます。

その後助手席に先生を乗せて実践。
パドックに戻ったら、その場で指摘してもらいまた走る。

これだけマンツーマンなら、上手くならない訳ないですよ。


Sさん、フェアレディZの走り


Kさん、インプレッサの走り

幸い3日(月)の路面は、ほぼドライで走れました。
午後から怪しい雲が出てきて、3時ころにはあっと言う間に土砂降り!
ウェット路面も経験できると期待したら、それどころじゃありませんでした。苦笑
ほとんどごちそうさま状態だったので、ここで切り上げ。

有意義な2日間でした。
土曜日の安岡先生、月曜日の中村先生、ありがとうございました!

おまけ(アルファBRZ 中村講師の走り!!)