「走行会」カテゴリーアーカイブ

2018年最初の袖森フェスティバル、Gear+占有枠で走りませんか?

Gear+ 春のメインイベントがやって来ました!
ワンデイスマイルさん主催、『袖森フェスティバル』
2018年1回目の開催です。

『袖森フェスティバル』は、袖ヶ浦フォレストレースウェイで走行会のお祭り。
Gear+では、去年11月の開催から占有枠にて走ってます。

サーキットに慣れていない人や、目の色を変えてタイムを追いかけない人に最適な『Gear+枠』
遅いことで周りに気を遣わず自分のペースで楽しみたい方、速いクルマと一緒じゃ怖い!という方、いっしょに走りませんか?

Gear+枠の特徴をあげると・・・
★いっしょに走る人は、事前にクルマと顔が分かります。
走行するクルマの前で、各自経験なども含めて紹介していきます。
クルマに乗ったら顔は見えないけど、どんな人が乗っているか分かればコース上でも注意しやすいですよね。

★主催者とは別に、走行前に旗の確認と注意事項を再度ミーティングします。
朝のミーティングで、ワンスマの澤選手から耳にタコが出来るくらい(笑)説明してもらえるけど、走行までに時間が経つとどうしても忘れちゃう。
そこで、コースイン前にもう一度確認の時間を設けました。
より安全に走行を楽しめますよ。

★同じ駐車エリアなので、初めての人でもすぐに仲良くなれる。
一日のうちで走行は20分x2回、実は待ち時間が多いんです。その間のおしゃべりは、それはそれで楽しい。
お弁当の他、ケーキやスープなどのケータリングサービスも豊富なので、みんなで一緒にお昼を食べることも楽しみの一つになっていますね。
Gear+枠では軽自動車も複数台走ります。

そんな安心を感じてもらい、いっしょに走りましょう!
参加申し込みは以下のどれかでお受けします。 
参加申込みページ 
②メール startあgearplus1.com
(“あ”を@に変えてください)
③TEL 0299-94-2777  
(モーターパーク グラシアス内)

ワンスマさんサイト『袖森フェスティバル』の詳細はこちら。↓↓
2018.03.04(日) 第25回 袖森フェスティバル

クルマが無くてもモータースポーツ!
会員の広場、盛り上がってます♪
もちろん無料です!
Gear+ 入会案内

ウエットだから出来る練習があります(お手軽練習会レポートその2)

Gear+秋の恒例、自由参加のお手軽練習会。
台風の中15台、千葉県の浅間台スポーツランドで走ってきました。

『雨にも負けず』の走りを抜粋して紹介します!

ジムカーナ場は気楽な理由のひとつ。
コースが分からなくなったら一時停止もOK! どうしても分からなければ、とりあえず適当なパイロンを回ってくればいいのです。笑

スイスポSさんの名誉回復!
コースを覚えればすぐ踏めるようになりますよ。

とりあえず来てみただけだったはずのEさん。
しっかり先生に教えていただき、一日走り切りました!

いつも元気なエボ5のMさん。
今回も豪快な走り、4WDの加速が迫力でした!

激しい走りが見てて楽しいミニのMさん。
マフラーいい音してましたねーー!

そして、Gear+レンタル車両のトゥデイ。
今回は2人が乗りました。
マニュアルミッション・吸排気ちょっといじり・フルバケシート・モモステアリングでその気にさせてくれます。
ただし、ジムカーナコースではちょっと乗りづらいですが・・・デフ直結なもんで。

最後はジムカーナ競技をしているTさん。
素人とは『切れ』が全然ちがう!横に乗せてもらい実感しました。

今後、会員の広場で誰かが『行かない?』って声かけして、数人で「コソ練」もありそう。(コソ練の意味はよく分からないが・・・笑)
Gear+会員の広場ではそんな環境もありますよ。

一度いっしょに走ると、もう仲間ですから。
Gear+ 入会案内