「走行会」カテゴリーアーカイブ

周りを気にしないで走れるのは気が楽ですよね(お手軽練習会レポートその1)

Gear+秋の恒例、自由参加のお手軽練習会。
千葉県の浅間台スポーツランドで走ってきました。

予約などはしないで集まります。
なぜなら、ぎりぎりまで迷っていて、前日決めてもOK。
今回みたいに、台風が来そうだらキャンセルもOK。

気軽に参加してもらいたいので。

開催の10月29日はあいにくの雨模様・・・どころか台風接近の警報発令中。
カートと違って雨でも出来る4輪の練習は、場合によってウェットのほうがいい時もあるけど、台風はひどすぎ。

中止にしようかとも思ったけど、お手軽練習会は自由参加のイベントなので、キャンセルの判断は参加者に任せることにしました。(コースが閉鎖になってしまったら中止だけど)

結局誰もキャンセル無し!!
参加表明していた15名、きっちり集まりました。(すごっ!)

今回は希望者にインストラクターの先生を依頼、運転してもらい(同乗)、助手席にのってもらい(逆同乗)アドバイスをいただけることに。
充実の練習会になりました。

雨がひどくならないよう祈りながらスタート!
時折ひどくなりながらも、なんとか走れる状態。

ジムカーナコースなので、コース内には1台のみが走行。
止まらなくても、スピンしても他のクルマには迷惑かけません。

今回講師を依頼したのはBaseMの間野氏。
いろいろなドライビングスクールで講師をしているスポーツドライブを教えるプロです。

雨だからこそできる練習内容や、2速固定で速く走る工夫の提案とか、シロウトでは思いつかないようなアドバイスがたくさん。
同乗(逆同乗)をしながら参加者へ具体的に教えていただきました。

半日で帰った参加者もいたけど、半分以上の人たちは終日たっぷり走りましたよ。

今日は走らないと言いながら結局終日走ったツワモノ女子もいたし。笑
みんなで行くとやる気が出ますよね。

(スタート待ちが長い列)

お手軽練習会は自主練という形でもやります。
会員内で誰かが『行かない?』って声かけして、数人で「コソ練」も。笑
Gear+会員の広場ではそんな環境もありますよ。

まずは会員登録しておいてください。
Gear+ 入会案内

台風の中、スタート順を待つ参加のみなさん

サーキット走ってみたいけど周りにそういう人いないし・・・という方、一緒に走りませんか?

Gear+秋のメインイベントがやって来ました!
ワンデイスマイルさん主催、『袖森フェスティバル』
袖ヶ浦フォレストレースウェイで走行会のお祭り。

Gear+では、3月と5月に会員のみなさんと参加しました。


(5月の様子です)

今年最後の袖森フェスティバルは11/12(日)に開催。
今回はGear+占有走行枠をもらいました。

『袖森フェスティバル』の詳細はこちら
第24回 袖森フェスティバル

★サーキットを走ったことがない
-初めての人も参加します。

★前に参加したら、周りに圧倒されてよく分からないうちに終わった。
★ミニサーキットは経験あるけど、周りにたくさん走っている中では経験ない
-今回はグループ内での走行なので、気が楽ですよ。

★軽自動車だからちょっと怖い
-Gear+トゥデイの他、カプチーノ・ビートも参加予定です。

今回Gear+走行枠をいただいたので、コースに入る人はみんな事前にクルマと顔が分かります。

一部知らない人がいても、朝のミーティングから走行までに結構時間があるのでそこで顔合わせ。
誰が何に乗っていて、どれくらいの経験なのか、少しでも事前に知っているだけで安心感が増しますよ。

事務局と優しい常連さんがサポートします。

ちなみに、Gear+レンタのトゥデイも走ります。

レンタルの希望があった場合には、貸し出しもしますよ。
会員さん向けのレンタルですので、まずは会員登録をお願いします。

申込みの流れ

参加申し込みはお手数ですがGear+とワンスマさん、両方お願いいたします。

☆袖森フェスティバル参加申込み
袖森フェスティバル 参加フォーム
①走行プログラムは【ワンスマ走行会あっさり2本クラス】
②「グループで参加の場合、グループ名、代表者名などをご記入ください」の欄には【Gear+】

☆Gear+参加確認
袖森フェスティバル Gear+参加フォーム
②メール startあgearplus1.com
(“あ”を@に変えてください)
③TEL 0299-94-2777
(モーターパーク グラシアス内)
④FBページ参加ボタン

☆走行料(18,000円)のお支払い
参加申込みをされた方へ、直接お知らせいたします。

クルマが無くてもモータースポーツ!
会員の広場、盛り上がってます♪

もちろん無料です!
Gear+ 入会案内