「走行会」カテゴリーアーカイブ

Gear+はクルマを持ち続けるためのお手伝いもします

あなたはクルマを持っていると、どれくらいお金がかかるか知っていますか?
自動車税、ガソリン代、車検代、自動車保険・・・

クルマを公道で走らせるためには、お金がかかります。
それはレーシングカートを運ぶトランポもいっしょ。

そこを無視してただ、
【スポーツカーは楽しいです!】

【サーキット走行をお勧めします!】

【カートでレースに出ましょう!】

ドリフトS14

それでクルマやカートに乗り始めても長続きしません。
特に20才以下の若いひと・・・

なぜかというと・・・

それを説明した無料レポートを発行しました。

『スポーツ車は本当に維持費が高いのか?―自動車保険編―』

『スポーツ車は本当に維持費が高いのか?―税金編―』

必ず参考になります、ぜひ、請求して下さい。
会員の方へはアドバイスもおこなっていますよ。

請求はリンク先で表示しています。

会員の広場、盛り上がってます♪
無料ですよ!
Gear+ 入会案内

クラウドファンディングに挑戦中です!
“いいね!” “シェア” だけでも大歓迎ですのでよろしくお願いします。
Gear+の活動を、みなさんに知ってもらうのも大きな目的なんです。

お手軽走行会、茂原ツインサーキットで楽しんできました その3

初お手軽走行会、1回目の走行が終わり一息。

みんなイマイチ進行が分からないところで走ったのですが、とりあえず接触などなくてよかったです。
午前中はもう一本走れるので、次はもっと余裕を持ってイケますね。

と、その前にトゥデイテストの番。
安岡選手に乗ってもらいデフの効果を確認。

かなりいい感触だったよう、たくさんコメントもらいました。

その後午前中もう一回、午後はいちばんの枠からの2本
最後に全グリップ枠のフリー走行。
全部で5回走れました。

午前中はみんな遠慮していた安岡選手への同乗依頼も、午後は各セッションで乗ってもらいみんな大満足。
午後からは初めてのメンバーも少し慣れてきて、楽しくなったようです。

午前中からの様子も含めて、いくつか動画で紹介しますね。

最後にみんなで記念撮影。
ブログ151030お手軽走行会記念写真

タイム結果を見ながらあーだこーだは最後の楽しみですね。

ライン取りやグレーキング、クルマのこと・・・考え出したらきりがありません。
ブログ151030お手軽走行会タイム確認

そして・・・また来ようと思っちゃいます。

今回のメンバーは、みんな楽しかったと感想をもらいました。
次回に向けての計画を組んで準備を始めた人もいるとか!?

またやります、いっしょに走りましょうね♪

あなたもいかがですか?
クルマがなくてもレンタルトゥデイで走れますよ!
会員になるとレンタル料が安くなります。
Gear+ 入会案内

クラウドファンディングに挑戦中です!
応援していただいた方へは、特別待遇しちゃいます!!